daiichihoki-2025.1-sp02-banner01
2025年2月5日

【締切間近】グループホームのケアマネ向け研修、今月24日開催 介護支援専門員協会

このエントリーをはてなブックマークに追加
※ 画像はイメージ

日本介護支援専門員協会は今月24日に、グループホームのケアマネジャーや管理者らを対象とする研修会をオンラインで開催する。【Joint編集部】

monakaya-2025.1-sp-banner02

グループホームでのケアマネジメントの実践について、新たに改定された「認知症対応型共同生活介護におけるケアマネジメントの手引き」を基に解説する。

【開催概要】
日時|2025年2月24日13:30〜16:00
形式|オンライン開催
対象|グループホームに所属するケアマネジャー(計画作成担当者)、管理者、その他認知症ケアに関心のある人
定員|200名(先着順)
申込期間|2月10日正午まで

認知症の高齢者が更に増加していくなかで、グループホームの役割も一段と重要性を増していく。この研修会では、グループホームの役割や意義、実践的なケアマネジメントプロセス、適正運営の取り組みといったテーマを掘り下げ、現場での実践に活かせる知識を提供する。


参加申し込みは協会の公式サイトから。研修会のプログラムは以下の通りだ。

【研修プログラム】
13:30〜13:35 開会挨拶
13:35〜14:20 講義 第1章「総論」
講師:伊藤和哉氏(アクテック株式会社)、那須和久氏(株式会社サンヨウ)
14:20〜14:25 休憩
14:25〜15:10 講義 第2章「ケアマネジメントプロセス」
講師:大谷信哉氏(ベルタウン介護相談センター)
15:10〜15:25 グループワーク
15:25〜15:30 休憩
15:30〜15:50 講義 第3章「適正運営の取り組み」
講師:藤井悦子氏(医療法人聖仁会グループホームうらら)
15:50〜16:00 総評・閉会挨拶


Access Ranking
人気記事
介護ニュースJoint