daiichihoki-2024-6-sp-top-banner01
2024年6月21日

【重要】LIFE新システムへの移行作業、期限は7月30日 介護事業所は必ず対応が必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
《 介護保険最新情報Vol.1278 》

厚生労働省は20日、使いやすさや機能の改善に向けて進めているLIFE(科学的介護情報システム)の新システムへの移行をめぐり、現場の関係者へ日程などを伝える通知を発出した。【Joint編集部】

nttdata-2024.6-sp-02-banner01

旧システムを利用していた事業所・施設が必ず行わなければならない移行作業の期限について、7月30日までだと説明。旧システムが停止される前に、新システムへの移行に必要なバックアップファイルや過去のフィードバックデータなどのダウンロードを「必ず行って下さい」と呼びかけた。


介護保険最新情報のVol.1278で広く周知している。

nttdata-article-2024.6-lead-sp-banner01

4月22日から一部機能の運用が始まったLIFEの新システムは、8月1日から本格稼働に至る予定。旧システムは7月末をもってサービス終了となり、バックアップファイルなどのダウンロードを含む全機能が使えなくなる。


厚労省は通知で、「7月31日はメンテナンス日でシステムが停止する」とアナウンス。移行作業を7月30日までに必ず済ませるよう要請した。


※ LIFE移行ガイドはこちらから

bmltc-article-2024.6-lead-sp-banner01

あわせて、8月1日から本格稼働となる新システムの主な変更点も紹介。以下のようにまとめ、「詳細は8月1日のリリースに合わせて公開される操作説明書の更新内容でご確認を」と呼びかけた。

LIFE新システムの主な変更点


◯ 今年度の介護報酬改定に対応した様式情報の登録(直接登録、CSV連携登録)が可能


◯ 様式情報の入力支援機能の追加


◯ 管理ユーザーだけでなく、操作職員も利用者情報の編集(個人情報除く)が可能


◯ 様式情報入力/変更時、利用者情報にも存在する一部重複項目(要介護度等)の更新が可能


◯ リハビリ・個別機能訓練、栄養、口腔の一体的計画書の出力機能が追加


ricoh-2024.6-pc-side2-banner02
ricoh-2024.6-pc-side2-banner02
Access Ranking
人気記事
介護ニュースJoint